夏っぽいもの?を作った!【わらび餅&いなり寿司】

え、めっちゃ美味しそうに撮れたやん(*'▽') そう。わらび餅作りました!!夏なんで!!


わらび餅作るのかなり簡単なんですよ。ちょっと力がいるけど・・。


わらび餅粉(があんまり売ってないんだけど)を水で溶いて、火にかけるだけ。だんだん塊ができて来て、みるみるうちに重くなってくる・・。


強火で一気に固めるので、素早く混ぜ続けないと焦げてしまいます。なので、オラオラオラと混ぜ続けないといけないわけです~


昔、おばあちゃんと作った時の記憶は、すっごく力がいる作業だった気がしたんだけど、別にどうってことなかった。大人になったからかしら?




いなり寿司も作った!w こっちは完全に初めてでした。


味付きの揚げさんが余っていたので、ちょっと湯がいて絞って・・酢飯のご飯を詰めたら出来上がり。めっちゃ簡単でした!!!


肝心の味は、うーーーん。いまいち。w


酢飯が薄いし、揚げさんも乾いてて、全体的にパサパサする感じでしたぁ。。奥が深いのね。何度も作って良い感じを覚えろってことだと思った。


次回はもっと美味しく作ってみせるぜ!!!




ユーチューバー・・ではないですけど、動画上げてます。

気になった方は見てみてね↓↓↓

0コメント

  • 1000 / 1000

あたまのなかのおはなし

ーー知識が足りない私。あたまの中で想像するのだ。青く見える空の色を、土から芽吹く痛さを。 ブログ、エッセイ、小説 ものかきが大好きです。 ペンネーム:みたらしねこ